TOP 会場の様子 2015年の様子 昼八の様子(動画) 会場案内
 問い合わせ
2016年 2014年様子 2013年様子 2012年様子 2011年様子
 
  第66回 昼のうたごえ八王子 12月15日(木)1:25〜4:00
   早いもので12月も半ば。今年最後のうたごえです。
年末は忙しいのよ、とか、忘年会とぶつかったという方もいる中
たくさんの方と歌うことができました。
クリスマスソングのリクエストや冬の歌など歌いました。
峠道という歌は今の時期にもピッタリの
心に響いてくる歌です。ぜひ覚えていただきたいので
これからも歌っていこうと思います。

 @ 部  司会  haru
寒い朝、ジングルベル、久しき昔、学園広場、明日は咲こう花咲こう、
君は生きているか、幸せを売る男
心の窓に灯を、雪が降る、富士の山、峠道、冬の星座、りんご村から、雪
 
  A 部   司会 kikuchi
もろびとこぞりて、赤鼻のトナカイ、北風小僧の寒太郎、冬景色、夢見る想い、
穂高よさらば、野に咲く花のように、,五番街のマリーへ、青春サイクリング、灯台守
くちなしの花、シクラメンのかほり、収穫の歌、故郷の廃家


冬のうたに混じって、シャンソンやカンツォーネ
外国の歌や懐メロなどもたくさん歌いました。
青春時代は替え歌の年金時代にしようかとも思いました。
私たちの年金はどうなるんだ〜と。
でも今年最後なので若々しく青春時代をうたいました。

 
   B  部  司会 haru
スキー、白銀は招くよ、トロイカ、カプリ島、大阪ラプソディ、東京キッド、
アメイジンググレイス、手と手と手と
サボテンの花、神田川、広い河の岸辺、おさななじみその後
青春時代、高原列車は行く


今年もありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いします。
 



 
  第65回 昼のうたごえ八王子 11月17日(木)1:25〜4:00
   一生懸命集めるから…というのもあるのですが
リクエストをたくさんいただきます。ありがたいです。
そのときによって「きょうは懐メロが多いな」とか「静かな歌が多いな」とか
あるのですけど、きょうはいろんな方面の歌が集まりました。

 @ 部  司会  haru
銀色の道、オオシャンゼリゼ、ヘイヤシネック、上を向いて歩こう、
翼をください、ラブアンドピース、惜別の歌
くちなしの花、百姓娘、スワニー河、しゃれこうべと大砲、戦争は知らない、
野に咲く花のように
 
   A 部   司会 kikuchi
どんぐりころころ、小さい秋みつけた、小さいぐみの木、新雪、踊子、
砂山(中山)、もしも明日が、あの青い空のように、二十歳、鈴かけの径、
家路、学生街の喫茶店、一人の手、
ふるさとは今も変わらず


二十歳という歌はアコーディオンを弾いている神野さんの作曲です
といったら「すご〜い」という声がもれておりました。
素敵なうたです。
 
   B  部  司会 haru 
心はいつも夜明けだ、寒い朝、冬景色、四季の歌、花嫁、ビヤ樽ポルカ、ローレライ、みんな一緒に
北上夜曲、砂山(山田)、心の窓に灯を、嵐、三百六十五歩のマーチ、高原列車は行く

 11月も半ばとなると冬のうたのリクエストも増えてきました。
最後は元気に365歩のマーチ。そして高原列車は行く!!
 



 
  第64回 昼のうたごえ八王子 10月20日(木)1:25〜4:00
   秋は少しさびしい気持ちになる季節なのでしょうか?
失恋?の歌のリクエストが多かったので並べてみました。
でもやっぱり元気を出さなくちゃと涙くんとさよなら。
そして君は生きているか! 「今一番気に入っている歌です」というコメントもいただきました。
ならば・・・と “大空へ飛べ”という歌も少し練習して歌ってみました。
どうでしょうか? 元気出ますか?

 @ 部  司会  haru
旅愁、女ひとり、かなわぬ恋、忘れな草をあなたに、涙くんさようなら、君は生きているか、
いい日旅立ち、里の秋、リンゴの唄、田舎のバス、旅人よ、大空へ飛べ
 
    A 部   司会 おっくん
あざみの歌、花をおくろう、うたごえ快援隊、青葉城恋歌、鈴かけの径
東京ラプソディー、風よあなたは、秋桜、ビリーブ
ぼくのひこうき、心さわぐ青春の歌、学園広場


2部はおっくんの司会でした。うたごえ海援隊というのは
荒木栄の「炭郎くんと炭子さん」という歌の替え歌です。
うたごえ大好きで、あちこちの歌声に参加している人を歌ったもの。
おもしろい歌です。
 
   B  部  司会 haru & おっくん
花嫁、ラノビア、木綿のハンカチーフ、22才の別れ、青春の城下町
私の子どもたちへ、星かげさやかに、秋のシャンソン、小さな日記
柿の木坂の家、みんなが笑う日まで、一人の手、
おおスザンナ、おお牧場はみどり、高原列車は行く
 
     



 
  第63回 昼のうたごえ八王子 9月15日(木)1:25〜4:00
   グッと秋らしい歌のリクエストが増えました。今日は十五夜
残念ながら八王子は曇ってしまってお月様は見られそうにありませんが…
でたでたつきが〜 久しぶりに歌った気がしました。ジェンカも久しぶり
たまに知らない歌や久しぶりの歌をうたうのもいいものです。
初めて参加された方が「とてもいい雰囲気だね」と褒めてくださいました。

 @ 部  司会  haru
四季の歌、小さい秋みつけた、十五夜お月さん、月、野に咲く花のように
すずらん、秋桜、空よ、見上げてごらん夜の月を、遠い世界に、年金時代
手のひらの歌、可愛いあの娘、ジェンカ
 
   A 部   司会 kikuchi
野菊、あざみの歌、くちなしの花、小鹿のバンビ、ちんから峠、
思い出のグリーングラス、少年時代、灯、行商人、しゃれこうべの歌、ガード下の靴磨き
誰もいない海、戦争を知らない子供たち、俺らの空は鉄板だ


B  部  司会 haru & おっくん
おお牧場はみどり、明日は咲こう花咲こう、ビビディバビデブー、折り鶴、長崎の鐘
君は生きているか、手のひらを太陽に、いつでも夢を、三交替節、およげたいやきくん、
22才の別れ、青春、高原列車は行く
 
     



 
  第62回 昼のうたごえ八王子 8月11日(木休)1:25〜4:00
   今年からお休みになった「山の日」 今月は第2木曜日に変更したので
この山の日に当たりました。
で、山のうたのリクエストが多く、歌っていきました。
「山の日」っていうより「敗戦記念日」の方が頭にあった…という方もいて
青い空はと長崎の鐘も歌いました。
長崎の鐘の前に永井博士のお子さんにあてた「遺書」を読みましたが
とても心に響いたと感想をいただきました。


 @ 部  司会  haru
青い山脈、坊がつる讃歌、山男の唄、シーハイルの歌、山小舎の灯
青い空は、長崎の鐘、戦争を知らない子どもたち
涙の谷間に太陽を、年金時代、私に人生といえるものがあるなら
二人、上を向いて歩こう
 
   「あら?誰かしら?きょうはアコーディオンが二人もいるの?」と
開始前から話題になっていましたが、
夏休みということでnakamuraさんが伴奏に加わりました。
来月は仕事のため来られないとのこと。残念!

  A 部   司会 kikuchi
花火、かわいい魚屋さん、海、静かな湖畔の、夏の思い出、われは海の子
毬藻の歌、栄冠は君に輝く、巨人の星、埴生の宿、芭蕉布、街
好きになった人、太陽がくれた季節、峠の我が家、エーデルワイス
 
   B  部  司会 haru
一人の手、若者たち、町から村から工場から、どこまでも幸せ求めて、
灯台守、星の界、ケセラセラ、わが母のうた、あなたが夜明けを告げる子どもたち
知床旅情、尾瀬ケ原、君は生きているか、陽気に生きようこの人生をさ
まつり、高原列車は行く

「昼八」では初めて歌うかも?といううたのリクエストも多かったですネ
最後の陽気に生きようこの人生をさ〜まつり〜高原列車は行くは
汗をかきかき歌いきりました。少し運動もしてすっきり!
夏バテ防止には歌うのがやっぱり一番いいかも!
   



 
  第61回 昼のうたごえ八王子 7月21日(木)1:25〜4:00
   外国の歌をいくつか歌っていきました。
最初から外国のうたって、あんまりないんじゃないかな?
1部の最後は「もしあなたに出逢ってなかったら」という歌を
覚えていただきました。
作詞は弁護士の岡田尚さん、作曲はたかだりゅうじさん。
出逢いって大事だなぁって思えるいい歌です。


 @ 部  司会  haru
アルプス一万尺,大きな古時計、埴生の宿、ウラルのグミの木、一週間
これが青春だ、ウナセラディ東京、遠くへ行きたい、白神山地の詩、
いつでも君は、もしあなたに出逢ってってなかったら
 
   たなばたさまのリクエストをくれたseikoさんは
7月7日がお誕生日なんだそう。絶対に忘れない日でいいですネ
おいくつになられたのかは聞きませんでしたが、若いです!

  A 部   司会 kikuchi
雨ふり、さんぽ、山のロザリア、ステンカラージン、二つの岸、
思い出のアルバム、学生街の喫茶店、月光仮面はだれでしょう、小さな世界
どこまでも幸せ求めて、二十歳、たなばたさま、時計台の鐘
フニクリフニクラ
 
    B  部  司会 haru
手と手と手と、手のひらを太陽に、涙そうそう、島人ぬ宝、若者たち
すてきな娘さん、いつでも夢を、君は生きているか、見上げてごらん夜の星を
切手のないおくりもの、潮来笠、明日は咲こう花咲こう、まつり、高原列車は行く

3部の前半は「手と手と手と」と「手のひらを太陽に」で手拍子したり
踊ったり… 
歌声どんちゃかがすぐ目の前に迫ってきて
八王子でも「まつり」で景気づけしました。
 



 
  第60回 昼のうたごえ八王子 6月16日(木)1:25〜4:00
   アコ伴奏はjinnnoさん、しっかり弾いてくれるので歌いやすいです!
ギター伴奏のnakayaさんと息もピッタリ。
リクエストを頂いているときにいろいろお話するんですけど
前回の「ボケます小唄」がおもしろくって
そのためにきょうも来ました!!という方もいました。
歌って踊って話して笑って!これ、健康にすっごくいいことデスね。


 @ 部  司会  haru
久しき昔、夏は来ぬ、蛙の笛、青い空は、星の界、オーソレミオ
君は生きているか、ボケます小唄、手と手と手と
あなたの心に、あざみの歌、夾竹桃の歌、小さな木の実、カチューシャ
 
    2部では青春も踊りました。座ったままでも
腕を伸ばしたりけっこう踊れます。みなさん上手です。
3部の黒猫のタンゴでは「ニャオ〜」という猫の鳴き声もお見事!でした!!

  A 部   司会 kikuchi
赤い帽子白い帽子、雨降りお月、庭の千草、穂高よさらば、
岳人の歌、囚人の歌、二つの岸、島原の子守唄、芭蕉布、上を向いて歩こう
野に咲く花のように、悲しくてやり切れない、青春


B  部  司会 haru
山小舎の灯、切手のないおくりもの、ねがい、がんばろう、月桃、
旅人よ、コザックは口笛を吹いて、真珠、蛙の夜回り、黒猫のタンゴ
オーシャンゼリゼ、そんな町を、高原列車は行く
 
     



 
  第59回 昼のうたごえ八王子 5月19日(木)1:25〜4:00
    本日のアコーディオン伴奏はめぐみさん
かわいらしく赤いアコで元気に弾いてくれました。
見とれちゃった人もいたのでは?
初参加の方もいて、前回が初参加の少しだけ先輩と
同じ席になってお話されたりして歌ってくださいました。
リクエストから歌っていきましたが、別れの歌あり
りんごの歌も2種、黒のつく歌もけっこうあるんですネ。


 @ 部  司会  haru
カチューシャ・花のメルヘン・ああ人生に涙あり
岬めぐり・惜別の歌・五番街のマリー
りんごの歌・リンゴの花咲く頃・あなたの心に・青い空は
黒の舟歌・黒い瞳の・黒猫のタンゴ
 
    2部はkikuchiさんがお休みのためおっくんの司会で歌っていきました。
ぼけない小唄の2番のときに歌詞が変わらず
うまく行かなかったので??ぼけます小唄まで歌うことに!
でもこうやってみんなで歌っていたら大丈夫なんじゃないかと
なんか確信してしまいました。


  A 部   司会 おっくん
野に咲く花のように・めんこい仔馬・愛する人に歌わせないで
悲しくてやりきれない・ぼけない小唄・ぼけます小唄
はるかな友に・芭蕉布・君は生きているか
毬藻の歌・二つの岸・ウラルのぐみの木・心騒ぐ青春の歌


B  部  司会 haru
結婚しようよ・空よ・北上夜曲・一人の手・Love&Pease
戦争を知らない子どもたち・そんな町を・学生街の喫茶店・街
オヴラディオブラダ・白いブランコ・さよならはダンスの後に・高原列車は行く
 



 
  第58回 昼のうたごえ八王子 4月21日(木)1:25〜4:00
  いつもアコーディオン伴奏をしてくれていたfujimotoさんが
腕を悪くしてアコーディオンが弾けない…ということで
本日の伴奏はjinnnoさんにお願いしました。力強いアコの音色でした。
天気はあまり良くなかったのですけど
元気に春らしいうたもたくさん歌っていきました。


 @ 部  司会  haru
シュワジベチカ、ピクニック、丘を越えて、花かげ、寒い朝、あわて床屋、旅人よ
いつでも君は 、どこまでも幸せもとめて、がんばろう、こいのぼり、蛙の笛
晴れた五月、たんぽぽ

広報に出たので問い合わせも多く
初参加の方もたくさんいらっしゃいました。
こういう場は全く初めて!という方もいましたが
リクエストもしてくれて、たのしく歌って下さったようです。
うれしいですネ


  A 部   司会 kikuchi
背くらべ、島原の子守唄、竹馬の友、隣組、翼を下さい、いつかある日
いぬふぐり、小さな靴屋さん
ゴンドラの唄、マリモの歌、街のサンドイッチマン、山のロザリア、この街で
 
  リクエストをみたらなんかストーリーになりそうで、
そんな順番で歌ってみました。
幼なじみ・その後 たのしい歌です。


  B  部  司会 haru
青春万々歳、ミネソタの卵売り、神田川、あなたの心に、二人は若い
モーツアルトの子守歌、私の子供たちへ
赤いサラファン、おさななじみその後、森の熊さん、街、はるかな友に
まつり、手と手と手と


初めての方も多かったと思いますが「まつり」のワッショイ!も
バッチリときまりました!!
最後は円くなって手と手と手と



 
  第57回 昼のうたごえ八王子 3月17日(木)1:25〜4:00
     @ 部  司会 haru
花の街、どこかで春が、花、春の日の花と輝く、風、翼を下さい
花は咲く、野に咲く花のように
街のサンドイッチマン、座ロンリーハーツ親父バンド、森の小人
贈る言葉、蛍の光

午前中に懐メロを歌っていますが、そこからの宿題で
座ロンリーハーツ親父バンドを歌いました。
初めての方も多かったようで、歌い(聴き?)終わって
ふ〜とため息が出て「長かったね〜」
でも歌詞がいいよね〜と。
   2部はおっくんの司会
走れコータローはおっくんの台詞いり。面白かったですネ。


 A 部  司会 おっくん
宗谷岬、津軽海峡冬景色、戦争は知らない、リンゴ娘
ひょっこりひょうたん島、岬めぐり、走れコータロー
みかんの花咲く丘、南国土佐を後にして、芭蕉布、広い河の岸辺
かわいいあの娘、フニクリフニクラ
 
   B 部  司会  haru
栄冠は君に輝く、穂高よさらば、山の子の歌、白神山地の詩、青春の城下町
心つなごう、五番街のマリーへ 、風よあなたは、たんぽぽ、街
さくら(森山)、青春サイクリング、青春,、高原列車は行く


リクエストがいっぱい残っていたので
全部できるかなぁ??と思いながら歌っていきました。
数曲残してしまいましたが、ほぼ歌いきり、ちょっと満足感
 



 
  第56回 昼のうたごえ八王子 2月18日(木)1:30〜4:30
  テーブルを使うようになって2回目
前回も思いましたけど、同じテーブルの方たちで
お話がはずんでいるようです。
春の歌をたくさん歌っていきました。たのしい歌も
たくさん歌っていきました。


 @ 部  司会 haru
春の唄 花 うれしいひなまつり、翼を下さい、トロイカ、小さな木の実、春に
北国の春、たんぽぽ ふるさとは今も変わらず、戦争は知らない
一人の手、森の小人、あわて床屋、ビビデバビデヴー゙ おお牧場はみどり
    A 部   司会 kikuchi
早春賦、白い想い出、おもちゃのチャチャチャ、野菊
穂高よさらば、ウラルのグミの木、わが大地のうた
天国までは何マイル、花言葉の唄、りんごのひとりごと
五番街のマリーへ、白いブランコ、一丁目一番地
夢のお馬車、ぼけます小唄
 
   B 部  司会  おっくん&haru
気のいいあひる、ストドラバンパ、花嫁人形、星屑の街、昴
東京ラプソディ、街、涙の谷間に太陽を
ステンカラージン、小さいぐみの木、恋のフーガ、青春サイクリング、
三百六十五歩のマーチ、歌えバンバン
手をたたきましょう、また逢う日まで、高原列車は行く


来月から時間割を少し変更して
4時には終わるようにしてみます。
歌っている時間はほとんど変わりません。休憩時間が少し
短くなります。



 
  第55回 昼のうたごえ八王子 1月21日(木)1:30〜4:30
  今年から会館が椅子を替えてくれたので、テーブルを出してうたごえ喫茶らしくなりました。
本当に「おめでとうございます!!」という感じです。
愉しいおしゃべりも多くなったようで、雰囲気もすごくよくなりました。
今年もみなさんでいっぱい歌っていきましょう!。


 @ 部  司会 haru
翼を下さい、寒い朝、雪の降る街を、ドラエモン夢をかなえて、赤胴鈴之助
りんごの歌、りんごのひとりごと 、年金時代、ともだち、小さな木の
、野に咲く花のように、花まつり、ほたる、心の窓に灯を

A 部   司会 kikuchi
冬景色、ペチカ、エーデルワイス、二つの岸、小さいグミの木、草原情歌
坊がつる讃歌、白神山地の歌 、ふるさとは今も変わらず、そんな町を、街
青春の城下町、人生の並木道、浪速節だよ人生は

  B 部  司会  おっくん&haru
花 岬めぐり、女ひとり、広い河の岸辺
てんとう虫のサンバ、赤い帽子白い帽子、小鹿のバン
田舎のバス 草競馬、白いブランコ、公園の手品師
勘太郎月夜唄、これが自由というものか
老後は続くよ いつまでも
早春賦、花、青春郷


アコ伴奏をしてくれているfujimotoさんの
お孫さんがあそびにきていました。
じいちゃんの伴奏をきいて
うれしくて仕方のない様子。
ママが帰ろうといってもなかなか動きませんでしたネ
   
 ←テーブルも並んで和気藹々の雰囲気
 



想い出の歌・懐かしい歌
                         楽しく歌ってみませんか?