TOP 2014年の様子 2013年の様子

2012年の様子 2011年の様子 2010年の様子 アクセス お問合わせ
     多摩・歌声の会
うた多摩
2015年
 
 第64回   2015年11月22日(日) うた多摩の様子
  年末の忙しいときに今年最後のうた多摩
たくさんの方がいらしてくれました。ありがとうございます。
本日の伴奏は3人
ギター・アコの他にホルンやピアニカがはいり
「オーケストラみたい!」という声も聞かれました。
 

① 部 司会 haru
冬の星座、スキー,シーハイルの歌、トロイカ、カチューシャ
灯台守、ほたるの光、百万本のバラ、野に咲く花のように
明日は咲こう花咲こう、ピクニック、折り鶴、釜石小学校校歌
真夜中のギター、夜明けの歌、お正月
 
    ② 部  司会 chikako
高原列車は行く、銀色の道、白い想い出、追憶、もろびとこぞりて
冬景色、鎌倉、荒城の月、月の沙漠
見上げてごらん夜の星を、ロンドンデリーエア、小さな木の実
時代、瀬戸の花嫁


2部の司会のchikaちゃんは
司会が終わると缶ビールを2本飲みます!
 
      ③ 部  司会 おっくん
もずが枯れ木で、四季の歌、白神山地の歌、宇宙戦艦ヤマト
鉄腕アトム、北帰行、田舎のバス、青春の城下町、武田節
シクラメンのかほり、船のり、漁夫の歌、女ひとり、遠い世界に

戦争は知らない、岬めぐり、故郷

3部の司会はおっくん。久々に田舎のバスで牛・パンクなど
絶好調かと思ったら、馬のときは司会のことを考えてて
出そびれてました…ネ
     
最後は故郷を歌いました。来年もよろしくお願いします!



 
  第63回   2015年11月22日(日) うた多摩の様子
   10月が月初めの開催でしたので、なんかすご~く久しぶりのような
気がしました。ちゃんと皆さん覚えていて来てくださいました。
広報にも載ったようですが、それよりも
お友だちに誘われて…という初参加の方がたくさんいらっしゃいました。
リクエストもいっぱい。ジャンルも豊富。


① 部  司会 haru
野菊、真っ赤な秋、小さな木の実、銀色の道、赤とんぼ、一坪たりとも渡すまい、
戦争を知らない子供たち 、昨日生まれたブタの子が、青い空は
古城、白いブランコ、悲しき天使、追憶、可愛いあの娘、花嫁
 
    ② 部  司会 chikako
旅愁、坊がつる讃歌、山の子の歌、はるかな友に
見上げてごらん夜の星を、夜明けの歌、雲が人々を殺さぬように
影をしたいて、街、あざみの歌、さらば恋人よ、丸顔の娘、
二つの岸、ブルーシャトー、里の秋


なんかchikaちゃん、きれいじゃないですか?
いいこと、あったんでしょうか?
 
   3部はおっくんの司会ですすめました。
ちゃっかり自分の好きな歌も取り入れて歌ってました。
ちなみに好きな歌とは「漁夫の歌」 たのしく軽快な働く者のうたです。


③小田 14曲
みかんの花咲く丘、母さんの歌、荒城の月、仕事の歌、みんな一緒に、漁夫の歌
武田節、白い想い出、一人の手、まつり
ロシア私の故郷、森の水車、俺らの空は鉄板だ、高原列車は行く
   



 
  第62回   2015年10月4日(日) うた多摩の様子
先週につづけて一週間後のうた多摩でした。
なので今回は少ないかも??と思っていましたが、たくさんの方が来てくれました。
司会の場所を変えてみましたけど、いつも前に出て歌う位置が変わると
不便なようで、2部からはやっぱり元の場所に戻しました。慣れというものを無視してはいけません…ネ


① 部  司会 haru
小さい秋見つけた、紅葉、まっかな秋、学生時代、はるかな友に、明日は咲こう花咲こう、春の日の花と輝く
広い河の岸辺 、青い空は、見上げてごらん夜の星を、恋のバカンス、湖畔の宿
昨日生まれたぶたの子が、花のメルヘン、野に咲く花のように

② 部  司会  chikako
お花ちゃん、青春万々歳、遠くへ行きたい、旅人よ、いい日旅立ち黒田節、千の風になって、涙そうそう
シクラメンのかほり 、高原列車は行く、瀬戸の花嫁、琵琶湖周航の歌、陽気に生きようこの人生をさ
     
  昨日生まれたブタの子が、金の減る丘と替え歌をいくつか…
UFOは「替え歌があるんでしょ?」と言われていて歌ってみました。
現代の若者の気持ちをうたった、なかなかの詞です。

③ 部  司会 haru
おおスザンナ、懐かしのヴァージニア、追憶、UFO替え歌、太陽がくれた季節、古城
真夜中のギター、金の減る丘、夜明けの歌
武田節、遠い世界に、オーシャンゼリーゼ、おさるのかごや、みかんの花咲く丘
高校三年生、青春、たんぽぽ
 



 
  第61回   2015年9月27日(日) うた多摩の様子
  何回かお休みしていた方が久しぶりに来てくれました。
入院して手術をされたとか… でも顔色もよくホッとしました。
けっこう皆さん、口には出さねど「あの人来てないけど」って気にかけてくださっています。
こういうつながりっていいですヨネ!

 ① 部   司会 haru
旅愁、小さな木の実、ローレライ、草競馬、オーシャンゼリーゼ、秋桜、お嫁においで
勇気あるもの、心はいつも夜明けだ
見上げてごらん夜の星を、荒城の月、水色のワルツ、赤い花白い花、里の秋&・紅葉
里の秋と紅葉を半分に分けていっしょに歌ってみました。
大成功!聴いていたおっくんが「すごい!」と拍手してました。
歌っている方は必死で聴く余裕、なかったみたいですけど。

    ② 部  司会 chikako
十五夜お月さん、小さい秋見つけた、誰もいない海、私の愛した街
青春万々歳、ともだち、千の風になって、希望
戦争は知らない、折り鶴、山のけむり、安里屋ユンタ、白いバラ
バイカル湖のほとり
 
     いい声の方が多かったです。
聞き惚れてしまうような方がいっぱいいました。
   きょうのリクエスト
外国の歌がけっこうありました。
季節のせいでしょうか?


③ 部  司会 haru
遠い世界に、ヒロシマのある国で、花は咲く、心の歌、
悲しき天使、心騒ぐ青春の歌、百姓娘
フニクリフニクラ、毬藻の歌
武田節、星よおまえは、牧場の朝、高原列車は行く
たんぽ

男声3人による武田節(浪曲付き)



 
  第60回   2015年8月23日(日) うた多摩の様子
  過ごしやすいお天気でした。先月が猛暑で人数も少なかったので
やっぱり気候に影響されるのかな?と思いました。
いつもいらっしゃる方の顔が見えないのが心配です。お元気だといいのですが…

夏らしい歌と平和の歌とリクエストの中から歌っていきました。


 ① 部  司会 haru
牧場の朝・うみ(松原遠く)・恋のバカンス・小さな日記・知床旅情
蛙の笛・野菊・月桃・芭蕉布・明日は咲こう花咲こう・ヒロシマのある国で
折り鶴・花の街
  ② 部  司会 chikako
  この広い野原いっぱい・365歩のマーチ・岬めぐり
信濃恋歌・穂高よさらば・小さなぐみの木・樫の木
満州の丘に立ちて
月見草の花・今今今・桑ばたけ・白神山地の詩
峠のわが家・里の秋


集会室はすごくよく響きます。
すっごく自分の声がよく出ているようで
気持ちがいいです。ただちょっと
エコーがあって歌いづらいところもあるのですけど。
 
   リクエスト曲が、けっこう難しいものが
多かったように思いました。
でも、みなさんで力を合わせて?
歌っていきました。


③ 部  司会 haru
あの青い空のように・別れの朝・ラストワルツ
君をのせて・ブルーライトヨコハマ
広い河の岸辺・浜辺のうた・ふるさとは今もかわらず
サボテンの花・泉のほとり・下町の太陽
ぼくのひこうき・たんぽぽ
 
 



 
  第59回   2015年7月26日(日) うた多摩の様子
  猛暑! むわっとした暑さです。
永山公民館での歌声活動がすごく増えてきたようです。
ロビーに置いてあるチラシを見て「わぁ、きょうは5階の音楽室でもやるんだぁ」と
代表のchikaちゃんが叫んでおりました。どんな歌声なのか気になりながら
こちらはこちらで愉しく歌っていきましょう!


  ① 部  司会 haru
四季の歌、あざみの歌、かわいあの娘、星影のワルツ、遠い世界に、青い空は
ヒロシマ、戦争を知らない子供たち ,
原爆を許すまじ、エーデルワイス、野に咲く花のように、蘇州夜曲
小さな喫茶店、学生街の喫茶店、くつが鳴る
  やっぱりこの時期は平和のうたのリクエストが増えます。
今年は特に戦争をしない国を守りたいという思いが強くなっているのでしょう。

  ② 部  司会 chikako
高校三年生、長崎の鐘、死んだ女の子、ヒロシマのある国で、オーシャンゼリゼ、
見上げてごらん夜の星を、惜春鳥、時代 、心騒ぐ青春の歌、
私に人生と言えるものがあるなら、月見草の花、小川の向こう岸、悲しき天使
    ③ 部  司会 haru
箱根の山、山の子の歌、22歳の別れ、心つなごう
下町の太陽、夾竹桃のうた、天使の誘惑
想い出のグリーングラス
広い河の岸辺、南国土佐を後にして、我が大地の歌
夏の思い出、そんな町を、みかんの花咲く丘、たんぽぽ
 



 
  第58回   2015年6月28日(日) うた多摩の様子
   音楽室の開催でした。座りきれないたくさんの方に来ていただいて
椅子を運び込んできました。ちょっと窮屈でしたね。すみません。
初参加の方も多く「悪いイメージになったらこまるなぁ」と
ちかちゃんが言ってましたが、歌はたのしく歌えました!!


① 部  司会 haru
ピクニック、銀色の道、北上夜曲、青葉城恋歌、山のロザリア、
青春時代、旅人よ、港町十三番地、小さな靴屋さん
小さな木の実、見上げてごらん夜の星を、月桃、上を向いて歩こう
夏の思い出
   ② 部  司会 chikako
下町の太陽、あざみの歌、椰子の実、あの素晴らしい愛をもういちど、坊がつる讃歌
四季の歌、赤いハンカチ 、青春は雲の彼方に、山のけむり
アルプスの牧場、東京の花売り娘、青い空は、荒城の月、街

椰子の実はちかちゃんのおとうさんがよく歌っていたうただとか
思い出の歌みたいです。だれしもが思い出のうたがあります。大事にうたっていきたいものです。
    ③ 部  司会 haru
若者たち、芭蕉布、
さくらんぼ、死んだ女の子、悲しき口笛、
ぼくのひこうき、マリモの歌、
広い河の岸辺、柿の木坂の家
木綿のハンカチーフ、浜辺の歌、
ふれあい、みかんの花咲く丘、たんぽぽ


死んだ女の子を聞いて、涙が出ると
言っている方がいました。
戦争しない国でありつづけたいと
思います。  
 
青い空はを手をつないで↑



 
 第57回   2015年5月10日(日) うた多摩の様子
     公民館にチラシを置かせていただいています。
そのチラシがけっこう目にとまっているようで!!
チラシを見て来てくださったという方がたくさんいました。
リクエストもいっぱい。
童謡あり、懐メロあり、平和のうたあり。


① 部  司会 haru
りんごの歌、丘を越えて、山小舎の灯、小さな日記、背くらべ、青い空は
花をおくろう、年金時代、銀色の道
広い河の岸辺、古城、月桃、白いブランコ、青い山脈
 
   きょうは母の日
で、それにちなんだ歌のリクエストもありました。
おかあさんという童謡
おかあさんっていいにおい! 懐かしい歌です。


② 部  司会 chikako 
おかあさん、わが母の歌、童神、花(すべての人の・・)
山の煙、岳人の歌、信濃恋歌、川の流れのように
神田川、荒城の月、遠い世界に、赤いスイートピー、白いバラ
見上げてごらん夜の星を、恋のバカンス
 
  初参加の方の表情を見ているとたのしくなります。
好きなうたが出てくると、顔を見合わせて「わぁ~」という
表情をされるのです。
初めてうたう歌も多かったと思いますが、みなさん一緒に
歌ってくれていたのもうれしかったです。


③ 部  司会 haru
みどりのそよかぜ、五月の歌、美しき五月のパリ、芭蕉布、タンポポ、一人の手
さくら貝の歌、明日は咲こう花咲こう
野に咲く花のように、青いプラトーク、みんな一緒に、風の盆
切手のないおくりもの、水色のワルツ、気のいいアヒル、青春、たんぽぽ
 ↑風の盆    ←最後はみんなで円くなって
たんぽぽを歌っています。手拍子がたのしいです


 
 第56回   2015年4月4日(日) うた多摩の様子
  ググっと気温が下がって、小雨も少し降りました。
花散らし… 桜が舞ってきれいでした。

 ① 部  司会 haru
おぼろ月夜、りんごの歌、切手のないおくりもの
なごり雪、青春時代、青春の城下町、さくらさくら、
さくら(森山)、花(滝) 春のうた、いい日旅立ち
木曽節、あの丘越えて、釜石小学校校歌


春のうたという童謡を歌いました。伴奏譜が
なかったのですけど、みなさん声を合わせて
歌いきりました。懐かしい歌だったみたい。
 
   初参加の方が4人。置いてあるチラシを見てという方がお二人
お友だちに誘われてと言う方がお二人
リクエストは遠慮ぎみ… でもだいたいの歌はいっしょに
口ずさんでくれていました。よかった!


② 部  司会 chikako
バラが咲いた、花の街、カタクリの花・君のこと、月がとっても青いから
荒城の月、愛燦燦、公園の手品師、坊がつる讃歌
小さな日記、山小舎の灯、コザックの子守唄、ラストダンスは私に
見上げてごらん夜の星を、桜貝の歌
    ③  部  司会 haru
私の人生60から、黒田節、麦の唄、月桃
あざみの歌、サボテンの花、高原列車は行く
しゃれこうべの歌、穂高よさらば
青い山脈、青春


何回か歌っているうたは
最初は歌えなくても、だんだん歌えるように
なってきています。
麦の唄とかサボテンの花とか…
青春もけっこうみなさん
上手に踊られます。
 
 



 
 第55回   2015年3月22日(日) うた多摩の様子
    春分の日との連休(といっても土曜日が祝日だったのですが)
しかもポカポカ陽気でお出かけ日和でしたけど
たくさんの方が「歌ごえ」に集まってくれました。
初参加の方たちが意気投合して仲良くおしゃべりしていたり
見学!という方も結局最後まで参加してくれました。

 ① 部  司会 haru 
みかんの花咲く丘、花(滝)、あざみの歌、山小舎の灯、岬めぐり、
柿の木坂の家、あの子はだあれ、花ことばの唄、灯
春に、エーデルワイス、地上の星、翼をください、どこまでも幸せをもとめて、銀色の道

    chikaちゃんお休みのため
2部の司会はベテランの臼井さんに
お願いし元気に歌いました。

② 部 司会 臼井
カチューシャ、花の街、野に咲く花のように、
バラが咲いた、ふるさとは今も変わらず、
見上げてごらん夜の星を、ふれあい
武田節、荒城の月、天国までは何マイル、
港が見える丘、オーシャンゼリーゼ、
折り鶴、しあわせのうた
 
    どうしても加藤登紀子の訳詞でうたいたい!
という希望で百万本のバラを
うたってみました。
なるほど!なかなかいいです!
 
③ 部  司会  haru
四季の歌、母さんの歌、青春時代、仲間のうた
りんごのひとりごと、百万本のバラ、ローレライ
ブルーライト・ヨコハマ 麦の唄、
この町で、忘れな草をあなたに、タンポポ、
手のうた、ドレミの歌、たんぽぽ

3部の曲目を見てみたら「~の歌」が6曲も…
「歌」シリーズでしたネ
 
 



 
 第54回   2015年2月22日(日) うた多摩の様子
   今月は音楽室での開催。音楽室だとテーブルがないので
ちょっと雰囲気が変わります。みなさん前を向いて座り、リクエストカードも
置くところがないので「どこにあるのかしら?」と探してしまいます。
でも、それにもめげず?たくさんリクエストいただきました。
初参加の方が「すごく楽しいです!来て良かった」と言ってくださり
スタッフはやる気が出ます。ありがたいですネ

 ① 部  司会 haru 

花、あざみの歌、どじょっこふなっこ、大きな古時計、ジョニーへの伝言、憧れのハワイ航路
花の街、白い想い出 ,蘇州夜曲、小さな世界、ウラルのグミの木、トロイカ、
心騒ぐ青春の歌、心の窓に灯を、青春時代
    ② 部 司会 chikako
寒い朝、花は咲く、学生街の喫茶店、童神、花(沖縄) 花言葉の唄、勘太郎月夜唄
武田節、戦争は知らない、青い空は 、学園広場、街、遠い世界に、芭蕉布


  ←寒い朝
先月お嬢さんといっしょに初めて参加して
今回はお嬢さんが来られず…
「でも一人で来たの」という方が「ここで歌っていると元気になる」とおっしゃっていました。
ご主人が亡くなって元気が出なかったそうです。
大きな古時計を歌って涙が出たって言っていました。
懐メロをリクエストされて、前に出て歌ってくださいました。
   
 ←初参加の方のリクエストで
花は咲く

初参加のお二人は、食事代わりと言って
二次会にも参加されました。
 
 アコーディオン fujimotoさん
ギター nakayaさん
 
    ③ 部  司会  haru
まりと殿様、サボテンの花、荒城の月、麦の歌、田舎のバス
山の煙、高原列車は行く、白神山地の歌、潮来笠
あなたが夜明けを告げる子どもたち、早春賦
手と手と手と、たんぽぽ

サボテンの花→
 ←あなたが夜明けをつげる子どもたち
 



 
 第53回   2015年1月25日(日) うた多摩の様子
   もう25日ですけど、今年初めてのうた多摩です。
歌いたい!っていう気持ちがいっぱいだったのか?リクエストの数も
いつもよりいっぱい。「やる気満々」のうたごえでした。

① 部  司会 haru 

雪の降る街を、スキー、春よ来い、かわいあの娘、この街で、あざみの歌、銀色の道
ブルーライト・ヨコハマ、別れの朝
冬の夜、ビリーブ、麦の歌、若者たち、南の島のハメハメハ大王、青い山脈

初参加の方も4名。この歌いいわね!などおしゃべしながら歌っていらっしゃいました。
ひとつひとつの歌に思いを込めて、涙ぐんだりする場面も見られました。
 
花は咲く →
② 部 司会 chikako
大きな古時計、花は咲く、TOMORROW
赤いサラファン、瀬戸の花嫁、故郷
津軽のふるさと、四季の歌、カスバの女
街、大阪ラプソディ、銀座カンカン娘
冬の星座、ふれあい

 ←赤いサラファン
 
 
 ふれあい→

  ③ 部  司会  haru
遠い世界に、竹田の子守唄、青春時代
月がとっても青いから、荒城の月、サボテンの花
高原列車は行く、星の界 、あすという日が 広い河の岸辺
クラリネットをこわしちゃった、
青春サイクリング、青春、たんぽぽ


 ←青春時代
 
 
 ↑ ほぼ全員参加の青春!→
みなさん、なかなかのもので踊りがすごく上手です。